【講座・ワーク】文章に親しもう。/any feel coffee
- info JumpOver
- 2024年6月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月24日
日時:2024年6月21日(金)
時間:19:00~20:30
会場:any feel coffee galleryスペース (栃木県栃木市藤岡町藤岡10)
講師:里見 詩情 氏(小説家・詩人)
主催:any feel coffee / feel promotion / NPO法人Jump Over
定員:6名様(先着制)
費用:お一人様500円 ※【特典】講師寄稿 冊子 進呈
道具:持参するものなし
栃木県栃木市在住、現役の小説家であり詩人でもある里見 詩情 氏による「文章に親しもう」講座を開催いたしました。
講師の里見氏は、定期的に同人誌の発行を手掛け「文芸創作サークル 磔刑」の代表も務めていらっしゃいます。「愛・祈り」を柱に自身の内面や思考を深く描くスタイルで社会や俗欲に対する問題提起をする様は、流行に左右されず想いを貫くことで業界人からの評価も高い方です。
そんな里見氏を講師にお迎えし、日頃難しく考えがちでなかなか手の出せない印象の強い「文学」をもっとたくさんの方々に触れてほしい、親しみをもってほしいという狙いで本講座を企画いたしました。
当日は、夜間の開催ということもありお仕事帰りの男性の参加者が目立ちました。
和気あいあいとした雰囲気の元、座学・ワークを繰り返し、文章に触れていただく時間となりました。



講座の中では、「自己紹介」を書いてみよう。といったワークや、「自由に詩を書いてみよう」という時間。技法を使った「ラブレターの書き方」など盛りだくさんの内容でした。
それぞれ参加者の皆さまも仕上がった作品を発表し合い、感想などを述べられていたのが印象的でした。
「国語が苦手」とおっしゃる参加者様もいらっしゃいましたが、里見氏をはじめ会場にいる皆でフォローしあって進める一幕も。
今回は「文章に親しもう。part1」としての講座でしたが、次のpart2ではさらに内容をブラッシュアップし、目的である「親しみ」を持ってもらえるように努めますと、講座終了後の里見氏。
次回の開催も楽しみです。
ぜひご興味ある方はご参加お待ちしております!
Comentarios