【ワーク】カラーワーク/おやま市民大学
- info JumpOver
- 2024年2月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年2月28日
日時:2024年2月23日(金・祝)
時間:14:00~15:30
会場:小山市立生涯学習センター ホール (栃木県小山市中央町3-7-1 ロブレ6階)
講師:デジタルアーティスト ebi氏
主催:おやま市民大学様(小山市立生涯学習センター)
定員:25名(先着制)
費用:材料費500円/人
画材:クレヨン・色鉛筆・水彩絵の具
備考①:お1人での参加が難しい幼児の方の参加の場合は、保護者様同伴にて行いました。
備考②:年齢不問
備考③:下野新聞社様・テレビ小山様の取材あり。
小山市生涯学習センター ギャラリーで開催中の個展ebi artstudios"Break up the □!"との同時開催。おやま市民大学様の市民の方々へ向けた「学びの提供」の一環として、この度デジタルアーティスebi氏をお迎えした「カラーワーク」を開催しました。
「色彩に関する学び」や「自由な表現の体験」を目的に開催したもので、年代も様々に1歳のお子様から40代の大人の方まで幅広い受講者の方で会場は満員となりました。
ebi氏が今回のワークのために描き上げた線画をもとに、まずはぬり絵を体験。
今自分が感じる色で、固定概念に捉われない表現について解説をしながら進めました。
そのぬり絵の後には、絵の具を手に塗って「手」を使いながらぬり絵の背景に装飾を施します。さらに別の画用紙に、「手(手形)」を使って動物を描いてみるチャレンジも。
体験中は、ebi氏が受講者の机をひとつひとつ回りながら、進め方や自由な色選び・描き方
などをアドバイスしてくださいました。

体験終了後には、制作した作品について皆さんの前に出て「どんな想いで描いたのか」「体験してみてどうだったか」といった発表をしていただきました。

受講者の皆さまからは、1時間半という時間でしたが「あっという間だった」「もっとやりたかった」などの感想をいただき、総じて「楽しかった」「自由な表現が出来てよかった」との声をいただきました。

受講終了後には、特設のサイン会場が作られ、今回受講者が制作した作品にebi氏がサインをしてお渡しする一幕も。
日頃の学校や幼稚園等で習う美術やお絵描きの授業とも一味違った、「自由な表現」のワークも大好評にて終了いたしました。固定概念に捉われない、自由な感性が醸成できますことを期待するとともに、今後も活動を続けて参ります。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
Comments