【ワーク】カラーワーク/須賀神社 会館
- info JumpOver
- 2024年12月9日
- 読了時間: 2分
日時:2024年12月8日(日)
時間:14:00~15:30
会場:須賀神社 会館 (栃木県小山市宮本町1-2-4)
講師:デジタルアーティスト ebi 氏
主催:須賀神社/feel promotion
協力:NPO法人 Jump Over
定員:12名(先着制)
費用:1000円/人
画材:水彩絵の具・パレット・筆・クレヨン・色鉛筆
備考①:年齢不問
栃木県栃木市在住のデジタルアーティストebi氏によるワークショップの開催。
10月に行った須賀神社様でのワークショップにご好評をいただき、2回目の開催となりました。
このワークでは、「自由な色で・自由な表現で」楽しむアートワークとして、自由な発想や創造性を醸成する機会の創出を掲げております。
この日は、ebi氏が須賀神社様にお納めしたアート作品「神社社殿」「御祭神」の2作品の完成お披露目会が開催され、小山市副市長の初澤様をはじめ、たくさんの方々のご来場とともにセレモニーも行われました。
本ワークショップは、その作品完成お披露目会の同日開催企画として催されました。
ワークは準備された画材と、このためにebi氏が用意した線画(聖獣:青龍・白虎・朱雀・玄武)を使用し、色の選択や塗り方は参加者の自主性に任せ、ebi氏は体験者を一人一人まわって声をかけ、より自由に、そして殻を破れるようなアドバイスをしておりました。

前回のワークショップとは異なり、今回は大人の方の体験者が目立ちました。
定員12名のうち大多数は社会人の方の体験でした。
また地元TV局の取材も入るほどの注目度でした。


体験の終盤には、皆さんの前で一人一人「なぜこの色を使ったか」「何をイメージして描いたか」など、体験者の想いや意見を発表してもらう時間が設けられます。
同じ体験をされている中でも、自分とは違った発想や手法を確認することもできるのはもちろん、体験者様も自分の制作した作品に自信を持って発表されている様子が印象的でした。

会場内は和気あいあいとして雰囲気で、和みながらも、集中する時間とのメリハリがあり、
体験者の方々は没頭してワークを行っておられました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
Comments