top of page
検索

【ワーク】カラーワーク/須賀神社

  • 執筆者の写真: info JumpOver
    info JumpOver
  • 2024年10月21日
  • 読了時間: 2分

日時:2024年10月20日(日) 

時間:①13:00~14:00 ②15:00~16:00

会場:須賀神社 屋外イベントスペース (栃木県小山市宮本町1-2-4)

講師:デジタルアーティスト ebi 氏

主催:須賀神社/NPO法人 Jump Over

定員:各回12名(先着制)

費用:1000円/人

画材:水彩絵の具・パレット・筆・クレヨン・色鉛筆

備考①:お子様対象(就園児~中学生まで推奨)


栃木県栃木市在住のデジタルアーティストebi氏によるワークショップの開催です。

ebi氏は小山市でもこれまでに、2度の個展を開催。市内2カ所の施設に巨大なウォールアート(壁画)の制作も行ってきました。


今回は、須賀神社様の秋のイベントにワークショップ開催という形で参加の依頼を受けたものです。

当日は、朝から夕方まで神社内でのお子様向けイベントが開催されていたこともあり、体験時間を2回に分けてのカラーワークとなりました。

このワークでは、「自由な色で・自由な表現で」楽しむアートワークとして、お子様の自由な発想や創造性を醸成する機会の創出を掲げました。


ワークは準備された画材と、このためにebi氏が用意した線画(須賀神社様御祭神=スサノオノミコト)を使用し、色の選択や塗り方は参加者の自主性に任せ、ebi氏は体験中のお子さまを一人一人まわって声をかけ、より自由に、そして殻を破れるようなアドバイスをしておりました。



ワークショップ会場
ワークショップ会場


実は、小山市の生涯学習センターでも、このワークショップ(カラーワーク)を実施した経験をもつebi氏。その時の受講者のリピートも目立ちました。


事前の説明を行うebi氏
事前の説明を行うebi氏


お子様一人一人にアドバイスをして回るebi氏
お子様一人一人にアドバイスをして回るebi氏

自分の子供がこんな発想をするなんて。

うちの子は結構細かく塗るんだな。

自信満々に発言していていつも違う。

など、親御様のご感想をいただきました。

日頃見ているお子様の違った表情や姿勢に、色々なことを感じておられました。

これもebi氏のワークショップの一つの特徴です。



体験終了後、実際にebi氏が制作した作品をお披露目する様子
体験終了後、実際にebi氏が制作した作品をお披露目する様子


体験しているお子様ご本人はもちろんのこと、その親御様の想いや考えも体験後には

ちょっと変わっていることが多く、「次回も開催するときはぜひ教えてください!」との声を親御様からいただきます。


アートを通して、こういった自由な発想や表現を体験することは、これからの未来を生き抜く上でとても重要なこと。と語るebi氏。


これからもワークショップ等を通じてこの体験者を増やしていきたいと考えております。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!










 
 
 

Comments


bottom of page