【ワーク】カラーアートワーク/ロブレ
- info JumpOver
- 7月28日
- 読了時間: 3分
日時:2025年7月27日(日)
時間:①10:30~12:30 ②14:30~16:30
会場:ロブレ3階=ピクニックマルシェ内(栃木県小山市)
講師:デジタルアーティスト ebi 氏
主催: feel promotion
協力:510 picnic /NPO法人 Jump Over
参加:①7名 ②10名
年齢:不問(自由参加)
費用:お一人2000円
画材:水彩絵の具・パレット・筆・クレヨン・色鉛筆
デジタルアーティストebi氏によるカラーアートワークの実施。
当方NPOでもこれまでにたくさん協力させていただいてきた人気のワークです!
自由な色で・自由な表現で楽しむワークショップ。
想像力や発想力の醸成を目的に、さらにその先にある豊かな心の育みを指標として行われるワークショップです。
今回は、栃木県小山市で大規模なマルシェを開催されている、「510picnic様」のご協力のもと「ピクニックマルシェ」開催中のイベントスペースにて開催いたしました。
今回のカラーワーク用にebi氏の用意した線画は、①②の時間帯で異なる題材を用意。
用紙の向きに決まりはありません。
どんな向きにしてもOK!自分はその線を見て何に見えるか。何を感じるのか。 その感じたことを表現していく過程で、自分の中で感じたままの表現をしてもらいます。
当日は、最年少5歳のお子さまから40代の大人の方までの方々がご参加くださいました。
そして、このワークショップは非常にリピーターの方が多いのが特徴です!
今回もまたリピートでご参加くださる方も目立ちました。
さらに、近隣にお住まいの方はもちろんですが、埼玉県や群馬県などの遠方からお越し下さった方々もおられました。

ebi氏からのワークの説明を終え、参加者の皆さまは、線画をじっくりと見つめながら、ゆっくりと色を塗りはじめます。 迷いなく躊躇することなく、進める方もいらっしゃれば、迷いながらも心を落ち着かせて描かれる方もいらっしゃいました。

用意されているのは、水彩絵の具と筆・クレヨン・色鉛筆。
この中から自由に色を塗ります。 ですが、表現の幅は人それぞれ。
自分の手の指を使ったり、ティッシュで色をぼかしたりなど、創意工夫される姿が印象的でした。

体験の最後には、ご参加いただいた方に発表をしていただく時間が設けられます。
皆様それぞれに、自分の中に見えたものを説明し、どんな想いで描いたかなどお話してくださいました。
発表を聞く他の参加者様も、しっかりと耳を傾け傾聴され、会場内は「認め合う」「共感する」そんな雰囲気が色濃く、とても一体感のあるワークショップとなりました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 また次回のワークショップでお会いいたしましょう!
コメント